二期会は1952年に発足して以来、古典より現代に至るまでの数多くの世界のオペラを高度な総合芸術として上演すると同時に、邦人作品の上演を意欲的に行うなど舞台創作活動を推進し、わが国のオペラ界を支える中核団体として活動して参りました。更に、より強力な財政基盤と支援体制の確立を目的とし、1977年6月文部大臣(当時)の認可を受けて《財団法人二期会オペラ振興会》を設立いたしました。
その後、海外より大規模な歌劇団の来日公演が数を増やし日常化しつつあるわが国の音楽界において、日本人歌手によるオペラ公演はどのオペラ公演と比しても勝るとも劣らない水準とされるまでとなりましたが、私どもの活動は賛同いただく企業や個人の方々の賛助に依然として頼らざるを得ない状況にあります。
オペラ制作・公演・人材育成などソフトウェア面からの貢献を目指し、このたび新たに発足した《財団法人東京二期会》にとって、文化創造の一翼を担うためには、なお続く厳しい経済環境の中で財政基盤をより強化し、公演活動を更に発展・充実させて行く必要がございます。
なにとぞ上記の趣旨にご賛同賜り、さらに多くの皆様が当財団の賛助会員としてご入会くださいますようお願い申し上げます。
■ご入会の方法
資格: |
当財団の事業目的に賛同し規定の会費をお納めくださる方で個人・法人を問いません。 |
会費: | 年額[個人]1口10万円、[法人]1口20万円、1口以上 |
特典: | ・当財団が主催する東京二期会オペラ劇場公演プログラムにご芳名を記載させていただきます。 ・機関誌「二期会通信」をお届け致します。 ほか |
入会: | 所定の入会申込用紙にご記入のうえ会費を納入いただいたければ賛助会員となります。 |
※税制上の優遇措置が受けられ、多くの控除が戻ります。
詳しくはこちら≫税制上の優遇措置
●賛助会費の受入口座 | |||
・三井住友銀行 ・三菱東京UFJ銀行 ・みずほ銀行 |
新宿支店 新宿西支店 新宿南口支店 |
当座 当座 当座 |
0261125 |
口座名(いずれも):公益財団法人東京二期会 ザイ)トウキョウニキカイ |
![]() 入会のご案内(PDF) |
![]() 入会申込書(PDF) |
公益財団法人東京二期会では、賛助会以外に一般寄付金も随時承っております。
詳しくは当財団マーケティング部(03-3796-1818)までお問い合わせください。