シュトゥットガルト州立歌劇場、横須賀芸術劇場及び札幌文化芸術劇場hitaru提携公演
主催:公益財団法人東京二期会
オペラ全5幕(イタリア語5幕版)
日本語字幕付き原語(イタリア語)上演
原作: | ヨーハン・クリストフ・フリードリヒ・フォン・シラー 『ドン・カルロス』 |
【神奈川公演(横須賀)】 | |||||||
会場: | よこすか芸術劇場 | ||||||
公演日: |
|
||||||
共催: | 公益財団法人横須賀芸術文化財団 | ||||||
【北海道公演(札幌)】 | |||||||
会場: | 札幌文化芸術劇場hitaru | ||||||
公演日: |
|
||||||
共催: | 札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市芸術文化財団) | ||||||
上演予定時間:約3時間50分(休憩含む) |
|||||||
スタッフ
指揮: | レオナルド・シーニ※ |
---|---|
演出: | ロッテ・デ・ベア |
演出補: | カルメン・クルーゼ |
舞台美術: | クリストフ・ヘッツァー |
照明: | アレックス・ブロック |
振付: | ラン・アーサー・ブラウン |
合唱指揮: | 佐藤 宏 |
演出助手: | 太田麻衣子 |
舞台監督: | 村田健輔 |
|
キャスト
配役 | 9月30日(土)横須賀 10月7日(土)札幌 |
10月8日(日)札幌 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
フィリッポII世 |
|
|
||||
ドン・カルロ |
|
|
||||
ロドリーゴ |
|
|
||||
宗教裁判長 |
|
|
||||
修道士 |
|
|
||||
エリザベッタ |
|
|
||||
エボリ公女 |
|
|
||||
テバルド |
|
|
||||
レルマ伯爵&王室の布告者 |
|
|
||||
天よりの声 |
|
|
||||
6人の代議士 (全日出演) |
|
|||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
合唱: | 二期会合唱団 |
管弦楽: | 東京フィルハーモニー交響楽団 |
やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。
※出演者変更のお知らせ
当公演の指揮者は、諸般の事情により、当初発表のアンドレア・バッティストーニ氏から、レオナルド・シーニ氏に変更となりました。
シーニ氏は、1990年イタリアに生まれ、すでにパリ・オペラ座、ベルリン、ハンブルク、ザクセンの各州立歌劇場、チューリッヒ歌劇場など世界主要歌劇場で絶賛が続く、欧州随一の注目若手指揮者です。東京二期会には、衝撃の日本デビューとなった2021年7月『ファルスタッフ』以来の再登場となります。
『ドン・カルロ』は、ハンガリー国立歌劇場にて絶賛を博した、シーニ氏の得意のレパートリーです。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
チケット情報
【9月30日(土) 神奈川公演(横須賀)】
●入場料金(全席指定・税込)
S席 | A席 | B席 | C席 | D席* |
---|---|---|---|---|
¥20,000- | ¥16,000- | ¥12,000- | ¥8,000- | ¥5,000- |
●発売日 ◆一般発売:2023年6月3日(土)10:00より ●チケットご予約
二期会チケットセンター 03-3796-1831 電話受付時間:平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日・祝休業 |
●お問合せ
二期会チケットセンター 03-3796-1831 (平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日祝休)
【10月7日(土)・10月8日(日) 北海道公演(札幌)】
●入場料金(全席指定・税込)
S席 | A席 | B席 | C席 | D席 |
---|---|---|---|---|
¥16,000- | ¥14,000- | ¥10,000- | ¥8,000- | ¥5,000- |
●発売日 ◆一般発売:2023年6月24日(土)10:00~ ●チケットご予約 道新プレイガイド 0570-00-3871 (10:00~17:00/日曜定休)
市民交流プラザ チケットセンター(札幌市民交流プラザ2階)
窓口受付時間:10:00~19:00 (札幌市民交流プラザ休館日を除く) 二期会チケットセンター 03-3796-1831 (FAX 03-3796-4710) 電話受付時間:平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日・祝休業 |
●お問合せ
二期会チケットセンター 03-3796-1831 (平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日祝休)