平成12年度文化庁芸術創造特別支援事業 2001都民芸術フェスティバル(東京都助成)参加公演 《二期会創立50周年記念公演》 東京二期会オペラ劇場 |
主催:財団法人二期会オペラ振興会 社団法人日本演奏連盟 |
ワルツ王 ヨハン・シュトラウスII世の『こうもり』 |
オペレッタ全3幕(日本語訳詞上演)
|
![]() |
指揮: | 若杉 弘 | ||
演出: | 加藤 直 | ||
装置: | 島川とおる | ||
照明: | 原田 保 | ||
衣裳: | 合田瀧秀 | ||
振付: | 北村真実 | ||
舞台監督: | 大仁田雅彦 | ||
合唱指揮: | 松井和彦 | ||
公演監督: | 中村 健 |
![]() 若杉 弘 |
![]() 加藤 直 |
配役 | 2月16・18日 | 2月17日 | ||
アイゼンシュタイン | ![]() |
大野徹也 | ![]() |
福井 敬 |
ロザリンデ | ![]() |
山口道子 | ![]() |
佐々木典子 |
フランク | ![]() |
松本 進 | ![]() |
鹿野由之 |
オルロフスキー | ![]() |
ロードリー柳田孝子 | ![]() |
手嶋眞佐子 |
アルフレード | ![]() |
井ノ上了吏 | ![]() |
小林彰英 |
ファルケ | ![]() |
福島明也 | ![]() |
小森輝彦 |
ブリント | ![]() |
志村文彦 | ![]() |
境 信博 |
アデーレ | ![]() |
澤畑恵美 | ![]() |
森 麻季 |
イダ | ![]() |
佐々木弐奈 | ![]() |
菊地美奈 |
フロッシュ | ![]() |
池田直樹(全日) | ||
武官スタニスラフスキー | 小篠一成(全日) | |||
給仕イワン | 三松明人(全日) |
ゲスト | |||
16日 | |||
![]() |
佐藤しのぶ ヴェルディ作曲『運命の力』~神よ平和を与えたまえ(レオノーラ) |
||
![]() |
秋葉京子 ビゼー作曲『カルメン』~ハバネラ(カルメン) |
||
![]() |
栗林義信 ジョルダーノ作曲『アンドレア・シェニエ』~国を裏切る者(ジェラール) |
||
17日 | |||
![]() |
李 恩順 プッチーニ作曲『ラ・ボエーム』~ムゼッタのワルツ(ムゼッタ) |
||
![]() |
高 丈二 マスネ作曲『ウェルテル』~春風よなぜ私を目覚めさせるのか(ウェルテル) |
||
![]() |
直野 資 ジョルダーノ作曲『アンドレア・シェニエ』~国を裏切る者(ジェラール) |
||
18日 | |||
![]() |
中澤 桂 プッチーニ作曲『トスカ』~歌に生き愛に生き(トスカ) |
||
![]() |
伊原直子 ビゼー作曲『カルメン』~ハバネラ(カルメン) |
||
![]() |
多田羅迪夫 ジョルダーノ作曲『アンドレア・シェニエ』~国を裏切る者(ジェラール) |